タコの捌き方
タコやイカなどの頭足類は、生で食べる事も、煮て食べることも、焼いて食べることもできる便利な食材です。日本人はタコの消費量が世界一と言われるほどタコが大好きな国民です。
しかし、すでに切り身になっているタコやイカを買うことはあっても、自分で捌いたことはないという方も少なくないでしょう。料理のスキルを上達させるために、タコとイカの捌き方についてご紹介します。
まずタコですが、頭の部分の入口にある筋を切り取ります。そしてそこから腸や罪袋などを取り除いてください。頭をひっくり返しておくとやりやすいです。
その子頭を掴んで目玉を切り落とします。この時に足の中央にある黒いくちばしも除去しておきましょう。その後ボールにタコを入れて青梅の使用でしっかりと揉みます。
十分に揉んでから水で綺麗に流し、ぬめりやゴミなどがしっかり落ちるのを確認できるまで洗い続けます。吸盤についている汚れはなかなかすぐに落ちないため、指をうまく使ってこそぎとるように洗ってください。
イカの捌き方
続いていかのさばき方ですが、拙い花を手に持って包丁をイカの胴体の中に突っ込み、胴体を開いていきます。足や目の付近を左手でつかみつつ、右手で包丁を入れて下から上を切り開いていくイメージです。
胴体が開いて三角形になったら、胴の部分を外していきます。銅の三角形の下側を押さえつけ、もう片方の手でゲソの部分を掴んで上に持ち上げて引き離すイメージです。
胴体部分に残っている骨を抜いたり、エラや薄皮なども取り除いてください。 三角形の底辺の部分を数ミリ分だけ切り落としておきましょう。そこから少しずつ表面の皮を剥いていきます。
ゲソの方ですが、こちらはきもと切り離しておいてください。目の少し下を切ってくちばしも回転させながら切り取ります。ゲソは塩もみしておいてください。
吸盤のポツポツした部分を塩もみで落として最後に洗い流します。
タコやイカの料理法
タコもイカも料理のバリエーションが多くあります。新鮮なものの場合はそのまま刺身にしていただくと美味です。もし多少新鮮さが失われているものであれば、熱を通して調理すると良いでしょう。
タコの場合はボイルしてパスタの具として使うことが可能です。イカは醤油などの調味料と合わせて煮込むと美味しく頂けます。一つ注意点として、イカは加熱しすぎると固くなってしまいます。
またそれに伴って甘みも逃げてしまいます。そのため煮込む場合は最初からではなく調理の最後の段階で投入するようにしましょう。